医師よ 花咲け
フリーダイヤル0120-144-873
合格実績

細かいところまで気にかけてもらって合格を

酪農学園大学 獣医学類、日本大学 生物資源学部 獣医学科  中野 颯斗(本庄東高等学校)

私は、高校2年生の2学期頃にプロメディカスに入塾しました。最初の頃は、英語が苦手だと思っていたので、英語の個別授業を受けていました。入塾する前は、英語の文型の重要さなどの英語の基礎をまったく理解していませんでした。そして自分がいかに英語ができなかったかということを痛感しました。週1回の英語の授業は、とても内容が濃く、英語ができない私にとっては大変なことで、ついていけるのか不安に感じることがありました。しかし、私に合った宿題を出してくれたり、毎週、授業後に文法のテストをできるまでやるようにと明確に指示が出たりしたので、だんだんと授業についていけるようになりました。最終的には英語の勉強が一番楽しいと思えるようになりました。
私は、英語の授業だけで手一杯だと思っていましたが、先生に勧められて、高校3年生の1学期に生物の集団授業を受け始めました。当時は、生物は暗記科目だから時間をかければできるだろうと甘い考えを持っていました。しかし、先生の授業を受けていくうちに、自分だけで勉強するのは厳しかったと思うようになりました。自分は、生物の浅い部分しか学べていないのだと痛感しました。授業を受けたことで生物を積極的に勉強しようという気持ちになり、だんだんと生物の点数が上がっていきました。
推薦入試に向けて数学の個別授業を受け始め、推薦入試の傾向に沿った授業をしてもらいました。自分の中では数学が得意だと思っていたため、始めるのが遅くなってしまいましたが、短期間で推薦入試に対応できるようしてもらいました。面接練習もしてくださり、万全な状態で入試を受けることができましたが、結果は不合格でした。落ち込んでいた時期もありましたが、先生に「お前は一般で受かる力があるから大丈夫」と言ってもらい、自信を持つことができました。推薦入試に向けた対策のおかげで前よりも多くの知識を身につけられたので良かったです。私は、あまり自分から質問できるタイプではないですが、先生方が丁寧に説明してくれたり、勉強の調子などを聞いたりしてくれたので、受験への不安もなくなりました。授業のわかりやすさや、授業外での先生方の対応のおかげで、一般入試に対応できるまでになりました。本当に感謝しています。プロメディカスに入塾して良かったです。

これから獣医学部を目指す受験生へ

私は、優秀な生徒でもなく判定もいつも悪かったです。しかし、先生たちの言うことを信じて勉強してきた結果、成長することができました。皆さんも自分のやってきたことと、先生方を信じて頑張ってください。

[合格者の声2020年に戻る]

電話、メール、オンライン相談受付中

フリーダイヤル  0120-144-873

※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。


ページTOPへ↑
Page Top ↑