

東邦大学・愛知医科大学・大阪医科大学 池部緋十実(横浜雙葉高校)
現役生の頃は英語でかなり足を引っ張り、上から下まで受けた私立医大は全落ちでした。落ちてすぐ、英語は基礎からやり直しました。英語は現役の受験直前からプロメディカスで根本先生に習っていました。私は最初、… [続きを読む]
慶應義塾大学医学部 岡野 将大 (慶應義塾志木高等学校)
大宮校の岡野将大です。無事、慶應義塾大学医学部に内部進学が決まりました。私の高校は1学年240人で、3年間の成績の平均の上位7人のみ進学できるのですが、私の成績は1年が50位、2年が16位でした。し… [続きを読む]
北里大学 K.K.(芝高校)
高校三年生の四月からプロメディカスに通い始めました。 それまでは運動部に所属していたこともあり、勉強が二の次になり、どの教科も基礎力に不安を持っていました。 その中でも特に理科(物理・化学)に対する不… [続きを読む]
埼玉医科大学医学部医学科・帝京大学医学部 H.I.(豊島岡女子)
現役時代から数学が苦手で、得意科目の得点でも挽回不可能なほどに足を引っ張られていました。しかし、プロメディカスの先生方が親身になって教えて下さったおかげで、偏差値を引き上げることに成功し、苦手意識を… [続きを読む]
東海大学(編入) 寺山 千夏(ボストン大学)
海外の大学を卒業した後、日本の医学部への編入学を目指し、プロメディカスに入学しました。入学して始めの1ヶ月間は東海大学編入試験対策ビデオ講座を受講し、自分のペースに合わせて勉強し、英語と適性試験の問… [続きを読む]
昭和・東京慈恵会・東京医科 B.O.(慶應義塾湘南藤沢)
僕にとって今回の大学受験はとても新鮮なものでした。僕は一貫校に通っていて、大学受験せずに内進で医学部を目指していました。受験勉強というものを全くしていなかったので、いざ浪人生になってみると他の浪人生… [続きを読む]
北里大学 E.M.(神奈川県私立高校)
中学三年生の時から、プロメディカスに通っていました。何故なら、その前年度プロメディカスに一年間通った兄が医学部に合格したからです。 私は、中三から高一まで数学と英語のマンツーマン授業、高二から物理… [続きを読む]
香川大学・北里大学・日本大学・杏林大学・兵庫医科大学 田尻 舞(藤島高等学校)
1浪目は大手予備校、2浪目はプロメディカス横浜で頑張ってきました。1浪目のときには、国立も私大も全落ちでした。しかし、今年は去年落ちた私大に正規合格することができました。さらには、目指していた国公立… [続きを読む]
久留米大学・岩手医科大学 K. F.(山梨県私立高校)
数学が大の苦手でした。入塾した当初は、医学部合格はおろか、入試の数学が満足に解けないほどの出来の悪さでした。そんな私が医学部に正規合格できたのは、プロメディカスでの1年間の学びがあったからこそだと確… [続きを読む]
日本医科大学・岩手医科大学 Y.O(海城高校)
少人数で、また、マンツーマンで教えてもらえることは、やはりメリットがあります。まず、質問しやすいということ、そして、ピンポイントで弱点をつぶせるということがとてもよかったです。ただ、これらのメリット… [続きを読む]
東京慈恵会医科大学・東邦大学・北里大学・岩手医科大学 T.U(埼玉県私立高校)
一浪の時は一次試験すらどこも通らないほど学力不足でした。しかしプロメディカスに一年間通ったことで、受ける学校はすべて通るレベルまで自分の学力を引き上げることができました。 プロメディカスの良い部分… [続きを読む]
東邦大学医学部 M.R(大妻中野高校)
高3の春からプロメディカスに通い始めました。入塾したばかりの頃の学力は本当に悲惨なものでしたが、一年間かけてどうにか合格できるまでにさせて頂きました。 高3になっても入試直前の冬休みまで毎日学校も… [続きを読む]
埼玉医科大学 下条 修平(獨協高校)
プロメディカスで勉強していて、良かったと思ったことは、マンツーマンの指導と、自習環境が良かったことだと思います。2浪に突入し、正直高校の勉強がつまらなく思う時期が多々ありました。その中で、マンツーマ… [続きを読む]
東海大学 T.N (栃木高校)
今年三浪目が決まった時、今まで通り大手予備校に通うか医専予備校に通うかでかなり悩みました。ただ、これまでの浪人生活を振り返ってみて、私は基礎が非常におろそかになっていることが分かっていたので、講師の… [続きを読む]
関西医科大学・日本大学 南舘 祐介(群馬県立渋川高校)
医学部に合格できて嬉しいという気持ちもあります。ですが、一浪で入らなければならないという事だったので、今は安心の気持ちも大きいです。また、この合格は受験を支えてくれた家族やプロメディカスのおかげなの… [続きを読む]
聖マリアンナ医科大学 岩手医科大学 戸村ゆりこ(洗足学園高校)
私は、夏の後半からプロメディカスに本格的に通い始めました。 それまでは、不規則な生活をし、精神的にも不安定だったのですが、毎日声を掛けて下さり、サポートして下さった先生のおかげで乱れていた生活を直すこ… [続きを読む]
日本獣医生命科学大学獣医学部・獣医学科、獣医保健看護学科 日本大学獣医学部・生物資源科学部 北里大学獣医学部 植野 友香理(東京都私立高校)
高3の春からプロメディカスに通い始めました。高2までは独学でしたが、高校が大学付属ということもあり受験の情報もほとんどなく、模試では獣医学部は全てE判定でした。親からは浪人を認められていなく何として… [続きを読む]
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。
医学部予備校 プロメディカス Copyright ©2014-2023 PROMEDICUS TOKYO YOKOHAMA OHMIYA All rights reserved.