

東邦大学・岩手医科大学 加藤礼乃(湘南白百合)
私は、高3よりこちらにお世話になっていました。現役の頃は、学校の勉強もままならず、また、プロメディカスの授業にもついていくのに必死で、うまく両立ができませんでした。そのため、残念な結果となり、ここで… [続きを読む]
東京慈恵会医科大学・順天堂大学・昭和大学 板木 春衣 (横浜雙葉高校)
私は初見の英文を読むことが苦手で、英語を一人で学習することに限界を感じ、プロメディカスに入会しました。上田先生の英語の授業では、簡単な文章からトピックやキーワードを探すことから始まり、それまで自分が… [続きを読む]
愛知医科大学・聖マリアンナ医科大学・東海大学 S.Mさん(土佐高校)
私は現役時代に勉強をしませんでした。そのため、偏差値40の科目が山のようにありました。いくつか予備校をみてまわり浪人する場所をきめましたが、プロメディカスの魅力としてあげられるのは、なにより設備と立… [続きを読む]
日本大学・北里大学・東海大学・聖マリアンナ医科大学・岩手医科大学・・金沢医科大学・獨協医科大学・福岡大学 堤 翼(桐蔭学園)
受験勉強だけではなく、何事においても、一番必要なものは、「絶対に医学部合格をするんだ。」という意志の強さだと思います。ここ医学部受験専門予備校プロメディカスは、「絶対に医学部合格するんだ。」という意… [続きを読む]
聖マリアンナ医科大学・埼玉医科大学・岩手医科大学 I.Mさん(逗子開成)
私は現役時代あまり勉強をせず、どうにかなるだろうという甘い見通しで、十分な知識を備えられないまま受験に突入してしまい、結果は悲惨なものとなりました。 しかし、本格的にプロメディカスに通い始め、不十… [続きを読む]
日本大学・東海大学・聖マリアンナ医科大学・埼玉医科大学・ 金沢医科大学・岩手医科大学 枇杷田裕佑(山手学院)
プロメディカスには大変お世話になり、感謝しています。浪人が決定し、入塾した当初の私の学力は医学部に合格にするには程遠いものでした。しかし、プロメディカスで授業を受けしっかり勉強をしたおかげで、医学部… [続きを読む]
聖マリアンナ医科大学・北里大学・兵庫医科大学・ 愛知医科大学・岩手医科大学 K.Mさん(獨協高校)
受験生にとって予備校選びはそのあとの明暗を大きく左右することになります。予備校の真価が問われるのはやはり、並以下の学力の人間を志望校に合格させることだと私は思います。頭のいい奴は勝手に受かります。プ… [続きを読む]
金沢医科大学(公募推薦) 新井拓真 (日本大学高校)
私は、プロメディカス横浜校には、高2の春から通い始めました。進学校に通っていたわけではなかったので本当に医学部に合格できるのかという不安がとても大きかったのですが、先生方の手厚い指導とマンツーマンの… [続きを読む]
北里大学・東海大学 清水健史(桐蔭学園)
最初にプロメディカスの先生方、常に良い環境にしてくれた事務の方々、そして、家族の支えに感謝しています。 自分は、中高ずっと部活一筋で、漠然と医者になりたい気持ちがあっても、勉強を全くしていませんで… [続きを読む]
富山大学・日本大学・杏林大学・岩手医科大学 関智弘(栄光学園)
私は、昨年の春に医学部を目指すべく理転をし、プロメディカスに入塾しました。この私が、正味一年で国立の医学部に合格できたのは、プロメディカスの先生方のサポートはあったからであると思います。 入塾当… [続きを読む]
東海大学・聖マリアンナ医科大学・北里大学・東邦大学 杏林大学・岩手医科大学 小西宏明(湘南学園)
私は現役の時は、大手の予備校に通っていました。浪人が決まって、どこの予備校に行こうか迷っている時に、知り合いからプロメディカスの存在を教えてもらい通うことに決めました。プロメディカスは、自習室が使い… [続きを読む]
北里大学医学部 山下智史(鎌倉学園)
私は高1の夏にプロメディカスに通い始めました。その頃の私は、勉強がとても嫌いでした。予習復習もせず、なにかと部活を言い訳にして高2が終わった頃、浪人宣告を受けてそれまでの日々を後悔しました。そして、… [続きを読む]
昭和大学?期・聖マリアンナ医科大学・埼玉医科大学・杏林大学 細川祐太郎(札幌光星高校)
私は、札幌の高校を卒業した後、プロメディカスの近くにマンションを借りて、一人暮らしをしながら、一年間受験勉強に勤しみました。 プロメディカスでは1人1席与えられ勉強に集中できる環境が整っていて、先… [続きを読む]
旭川医科大学医学部医学科 N.Sさん(春日部高校)
私は当初、国立医学部という進路に進むだけ実力があるのだろうかという不安がありました。私は運動部に所属しており、高校三年の五月下旬までは毎日活動があったため、勉強がおろそかになっており、医学部に進むに… [続きを読む]
岩手医科大学医学部 東京女子医科大学医学部 M.Aさん(淑徳与野高校)
受験において必要な心構えのひとつは「絶対に諦めない」ことだと思います。私は現役の時、教科によっては偏差値が50を切るほどのひどい成績で、「現役では受からないだろう」という思いのまま勉強を続け、結局成… [続きを読む]
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。
医学部予備校 プロメディカス Copyright ©2014-2023 PROMEDICUS TOKYO YOKOHAMA OHMIYA All rights reserved.