医師よ 花咲け
フリーダイヤル0120-144-873
合格実績

平常心を保ち自分を持つことが大切

日本大学  N.M.さん(獨協高校)

 勉強方法についてではなく、受験に対する姿勢に関して書かせて頂きます。
 まず、ただ1年過ごせば合格に至ると思わないでください。これは昨年勘違いしていた愚かな考えですが、この結果昨年は一校も最終合格をもらえず、2浪目を迎えることになりました。医学部合格にはある一定量の勉強が必要で、これに伴って計算力、処理スピードを得ずして合格することはありません。
 次に、勉強に差し障りがあるものは全て除外してください。私は常に自分の行動が合格に繋がるものなのか、何が自分を成長させるものなのかを考えていました。
 最後に、平常心を保つことを意識してください。医学部入試において特に私立大学は時間制限が厳しいと思います。私は元から時間内に問題を解くことが苦手であったので、その点を克服することに苦労しましたが、その際意識したのが普段通りに解くことでした。このこと自体は実践力ではありますが、普段の生活から周りに惑わされずに過ごしてみてください。平常心を保ち自分を持つことは試験だけでなく、医師になるまで大切なことだと思います。

これから医学部を目指す受験生へ

 医学部に入り、将来は医者になるわけですから、小さい悩み事など蹴っ飛ばしてひたすら勉強してください。

[合格者の声2023年に戻る]

電話、メール、オンライン相談受付中

フリーダイヤル  0120-144-873

※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。


ページTOPへ↑
Page Top ↑