医師よ 花咲け
フリーダイヤル0120-144-873
合格実績

一緒に伴走してくれる先生方

帝京大学、埼玉医科大学  大竹 高継(巣鴨高等学校)

 ここじゃなければ受かりませんでした。今年、2浪目で合格を手にした私は、高校時代、学校の勉強について行けず、学習意欲をまったく失い、遊び呆けていたような所詮落ちこぼれでした。高3の冬まで自宅でペンを握った記憶がなく、数学の偏差値は38でした。当然のように医学部受験に落ち、1浪目は高校時代から通っていた大手予備校に入学しました。しかし、大手予備校は放任主義です。1クラスの人数も多い為、自分から積極的にアクションを起こさない限り、講師達に認知されることすらありません。勉強の仕方も分からず、基礎の基礎さえも碌に理解していなかった私はそこでもついて行けず、独学に走り結局、入試の結果はまたも1次全落ちでした。その年に同級生が医学部専門予備校から合格を果たしたのもあって自分も環境を変えなければと思い、プロメディカスに入学しました。プロメディカスは少人数クラスの為、先生方の面倒見が全く違います。どの参考書を使えばよいのか、どう勉強したらよいのかを明確に、具体的に教えて貰えます。また、大手予備校のように質問待ちする必要もなく、日々の学習でつまずいたらいつでも気軽に質問することが出来ます。その上、毎週末に前の週の授業内容の確認テストがある為、授業を受けたままにしてしまうことがありませんでした。その結果、成績は上昇し続け、偏差値は65に達し、1次合格を4つ、そして無事正規合格を手にするまで成長することが出来ました。高校時代の自分からは想像できなかったことです、全てここで勉強したおかげです。
 プロメディカスの先生方は受験勉強のプロフェッショナルです。勉強においては自分自身よりも自分のことを知っています。加えて、毎日のように声を掛けてくれ、気に掛けてくれ、勉強で迷子になることがありません。大手予備校の先生方は走ってくる生徒をゴールで待っているスタイルなのであれば、プロメディカスの先生方は一緒に伴走してくれます。最初から最後までともに走ってくれる、とても頼りになる存在でした。 
 我が浪人人生に、一片の悔いなし。

医学部を目指す受験生へ

 貴方には医学部に合格するだけの力が必ずあります。本当に落ちこぼれだったこの私でも受かりました。勉強していても結果が出ていないのなら、それはやり方が悪いだけです。基礎に根ざした勉強を心掛けましょう。一見、難しそうに見える応用問題も基礎の組み合わせに過ぎません。また、予備校選びは本当に重要です。信頼できる先生方に、近い距離で指導してもらえる予備校を選びましょう。私の場合はそれがプロメディカスでした。
 大学受験は人生の中で対峙することになる1つの山だと思います。もしその山を越えることができれば、その後の人生でまた山にぶつかった時でも諦めずに乗り越えることができると思います。大学全入時代と言われる昨今、浪人を選び、医学部を目指して勉強し続けている貴方の向上心は素晴らしいものです。その気持ちを大切にして下さい。必ずその山は越えられます。私は越えました。次は貴方の番です。

[合格者の声2021年に戻る]

電話、メール、オンライン相談受付中

フリーダイヤル  0120-144-873

※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。


ページTOPへ↑
Page Top ↑