医師よ 花咲け
フリーダイヤル0120-144-873
合格実績

東海大学・埼玉医科大学 医学部現役合格

東海大学・埼玉医科大学  横田和馬さん(サレジオ学院高校)

 東海大学に合格して、嬉しいと同時に驚いています。「現役で合格は難しい」と言われる医学部に現役で合格できたのはPMでがんばれたからだと思います。東海大学では、すべての経験がよい医師になるための階段だと思い、さまざまなことを学んでゆきたいと思います。
 私は高2まで大手予備校に通っていたのですが、はじめてPMの授業を受けたときには簡単に感じました。しかし、過去問を解いてみたり、実際に東海大学の試験を受けてみたりすると、医学部入試は「早く、正確に」解かなければならない問題が多く出題されていて、PMでの基礎の勉強が本番での点数に結びついたのを感じました。
 PMで勉強していてよかったと思うのは、いつでも質問したいときに先生方に聞きに行ける環境があり、また、入試までの時間の使い方を相談できたことです。また、周りの友達も強い意思を持って医学部を目指しているので、切磋琢磨しながら勉強をすることができました。PMの先生方は授業の進行を見ながら、参考書のどこの部分をやったらよいかや、過去問のどの部分に手をつけたらよいか、またいつ頃からやり始めればよいかなど授業外でも親身に相談に乗ってくださいました。おかげで自分に勉強のリズムをつけることができ、効率的に勉強することができました。授業は少人数の授業なので、分からないところはすぐに質問できました。また、先生方が自分たちの理解度に応じて授業を進めてくださり、本当に知識を自分のものにできるまで、熱心に指導していただきました。また、自分の志望する医学部の対策講座などもあり、ピンポイントで勉強できたことがとてもよかったと思います。
 勉強以外で嬉しかったのは、少人数の授業なので、友達と話す機会があることです。長期休みの講習の日など、一日中誰ともしゃべらないで勉強するととてもストレスがたまり、集中できなくなります。少し空いた時間に話をする友達がいて本当によかったと思います。
 多くの医学部は願書を出す際、志望理由書を書きます。私は動機ははっきりしていたのですが、書き方が分からなかったため、PMの先生に遅いときは夜11時まで相談させてもらいました。PMの先生は私の志望理由を変えるのではなく、書き方や表現のしかたを教えてくださったので、自分の志望理由の整理にもなり、本番の面接においても志望理由をすらすらということができました。
 個別指導では不得意科目だった化学と英語を重点的に指導していただきました。先生方は私の知識の問題点をすぐに見つけ、修正してくださるので、とても効率がよかったと思いますし、最終的に化学は武器になるほどまで伸びました。
 PMにはとてもよい先生方がいて、とてもよい学習環境があり、毎日集中して勉強することができました。第一志望だった東海大学医学部に合格することができて、心から嬉しく思っています。受験で使ったPMのテキストや参考書を整理してその量を見ると自分ながら「よくがんばったな」と思いました。勉強面だけでなく精神でもサポートしてくださった先生方、SVの皆さん、本当にありがとうございました。

[合格者の声2008年に戻る]

電話、メール、オンライン相談受付中

フリーダイヤル  0120-144-873

※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。


ページTOPへ↑
Page Top ↑