

東京女子医科大学(公募推薦) A.N.さん(清真学園高等学校)
私は高1の夏からプロメディカスに通い始めました。初めは数学のみで苦手意識のあった科目からスタートしました。高2からは、英語、物理、化学のマンツーと主要科目全てとりました。校舎から距離があるところに住んでいたので、学校のない週末のみしか通えませんでした。しかし、授業の内容が濃く、わかりやすい授業のおかげで成績を伸ばすことができました。また、課題もしっかりと出されるので、学校の課題もありながらもしっかりこなすことを意識して頑張りました。
一般入試に目標を設定しながら推薦の対策をしていました。推薦前は適正試験や小論文の対策をしていただきました。女子医の小論文は時間制限が厳しいため何度も書いて添削していただいたため、本番は800字を35分で書くことができました。適性検査についても対策をして頂いたので、安心して推薦入試に臨むことができ、無事に合格することが出来ました。
これから医学部を目指す受験生へ
現役で、学校の成績に自信がある方は推薦を受験することをおすすめします。しかし、女子医の公募など少し変わった内容の試験であってもその対策に力を入れすぎず、一般入試中心の受験勉強をすることをおすすめします。もしもの時があった際に、非常にあせってしまう状況も想定できるので、どうなってもいいようにどちらの準備をしておく方がおすすめです。
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。