

北里大学、金沢医科、東海大学 W.H.さん(攻玉社高校)
私が医学部に合格することができたのは、毎日行われる単語、計算テストと毎週のRTテストを自分の学習進捗と習熟度を確認する上で上手く活用し、基礎学力の向上がはかれたことだと思います。プロメディカスではこのように、着実に学力を向上させるプログラムと指導いただける先生がいらっしゃいました。
模試でしっかりとした偏差値を獲得しているプロメディカスの生徒は、誰もが毎日のテストと毎週のRTでしっかりとした点数を出していました。つまり、毎日、毎週の基礎学習の積み重ねこそが、医学部入試突破へつながる道であったと実感しています。
また、秋になると誰もが実際の入試問題、つまり応用問題に取り掛かります。しかし応用問題も基礎学力がしっかりとしていなければ、少し問題内容が変わってしまうと全く解けないということになりかねません。基礎学習の積み重ねを通じて理論的に回答する力をつけることが応用力を養うポイントともなると実感しました。
プロメディカスの授業でも確実な基礎学力の習得とそれを踏まえた応用力の構築のプログラムが導入されており、私はそのプログラムを根気強く、着実に取り組むことで医学部合格に必要な力を身につけることができました。
今私は、4月から始まる大学生活に夢膨らませています。
プロメディカス横浜校の先生の皆様、ご指導ありがとうございました。立派な医師になれるようこれからも精進します。
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。