

北海道大学、防衛医科大学校、東京慈恵会医科大学、日本医科大学 T.R.さん(私立S高等学校)
私は高校3年の夏に入塾しました。本格的に受験勉強を始めたのが春だったこともあり、基本的な部分の復習が足りていませんでした。特に数学に関しては理解出来ていない分野が多かったです。しかし、プロメディカスの指導のおかげで合格者のボーダーラインまで出来るようになりました。また、もともと得意だった英語の得点力を上げるために英語のMMを週に一回のペースで行った結果、英作文ミスがとても減りました。
プロメディカスの良い所は、私が授業を取っていなかった理科(物理・化学)の過去問の添削もいつでも出来るような、生徒と教師の距離が短い関係でいれる環境だったと思います。
最後に指導してくださった各科目の先生方ありがとうございました。
これから医学部を目指す受験生へ
私は高校3年の夏(10月前)まで志望校の判定がすべてD、Eでした。しかし、秋からの模試から突然全てA判定に変わりました。私が考えるに、これは夏の勉強法が正しかった為、成長出来たのだと思います。大学受験、特に医学部受験において一番重要なことは「基礎力」です。夏はほとんど発展的なことをせず基本に忠実になったことで、本番が上手くいったと思います。本番の点数は合格最低点の10点差に何百人もいます。そこで差がつくのが、標準問題の正答率だと思います。ぜひみなさんも基本に忠実にがんばってください。
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。