医学部入試においては,解答時間に対して問題数が非常に多く,時間内で速く正確に問題に対処する必要があります。また,入試では,医学部独特の問題というのも存在します。例えば,英語では,医学的な内容に関する英文が出題され,一般的な単語帳には載っていない単語が注釈なしで出てきたりします。このような英文でもストレスなく読めるようになるためには,早い段階から医系単語も含め,医系内容の英文に慣れていく必要があります。
本講座では,医学部の過去問を題材に,解答時間を設定し,その時間内で英文を読んだり,計算問題を解く演習を行います。普段の自習で問題が解けても,限られた時間内だと正解にたどり着けない受験生が多くいます。制限時間内で問題が解けるようになって初めて,入試を突破できる力がついたと言えるのです。講座内では各設問ごとに目標時間が設定されています。これは,「この問題なら,試験会場ではこれくらいの時間で読んでほしい,解いてほしい」という時間です。自分が解答した時間との差を客観的に分析し,足りていないものを補うようにして,秋以降の入試対策の参考にしてください。
【受験学年】高3・高卒
【受験準備学年】高1・高2・中学生
英語 数学
1教科 1回2コマ100分
フリーダイヤル 0120-144-873
※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。