医師よ 花咲け
フリーダイヤル0120-144-873
合格実績

東京大学理科III類・慶應義塾大学医学部合格

東京大学理科III類・慶應義塾大学  Fさん(筑波大学附属駒場高校)

 3月8日、慶應義塾大学医学部合格がわかったときには、ほんとうにうれしかったですね。入学試験では1次も2次も手ごたえがあって、これで落ちたら変だ、と思っていましたから。逆に10日に東京大学理科三類に合格したときには、正直、私のこの程度の実力で受かってしまうのか、いいのかな、という妙な思いがありました。これから大学で学ぶことがたくさんあるな、と思いました。理IIIに入ってからがんばります。PM横浜の先生方、ほんとうにありがとうございました。
 現役時代には思った以上に勉強の穴があり、「すべて埋めきらないと。」という強迫観念があって、勉強するときに思いつめすぎていました。そのためか勉強には波があり、落ち込んだとき立ち直れなくてずっと悪い状態から抜け出せなかったりしました。
 浪人生になってからは、ひどい状態のときは、考えつめない、ぼーっとする時間を作るなどして、心に負担をかけないようにしていました。もちろん勉強は十分にしましたが、余裕をもって受験を気楽にとらえられるようになって、うまく勉強が回っていくようになりました。また、目の前の勉強しか見えない状態から抜け出して、長いスパンで勉強を考えられるようになったこともよかったと思います。
 PM横浜で論文の勉強を続けていたことによって、慶應の論文の試験は気分的にだいぶ楽に受けられました。論文とは何かということがわかって試験に臨めたので、試験形式ががらっと変わった今年の試験問題を見たときも、この問題でも書くべきことを外さずに書ける、と確信してスタートラインに立てました。
  PM横浜の面接対策は、質問内容や指導してもらった答えの内容が本番の入試に大変参考になっただけでなく、模擬面接の雰囲気が実際の面接に似ていて、緊張して模擬面接に臨んだので、本当の意味で練習になったと思います。
 PM横浜の個別指導は、自分の思考のペースを作って指導を受けることができてよかったと思います。先生がどういう論理の流れを考えているのかを聞いて理解しながら、自分が考えたことをどう答案にしていけばいいか考えられました。人数が多いクラスよりずっと密度が濃い時間にできます。
  また、PMの質問対応は、先生たちが突然の質問でもすぐ答えてくれたのがとてもよかったです。質問のしやすさは抜群でした。
 東大では、美術系のサークルに入って絵を描いてみたいと思っています。今までやったことがないので、新しくチャレンジしようと思うのです。スポーツは、趣味で続けてきた水泳とサイクリングを今後も続けます。
 勉強では、教養学部で必修以外に哲学や社会科学系の科目も勉強したいと思います。専門に進んだときのことはまだわかりませんが、そのときに興味を持った科目を深く学んでいきたいと思います。
 後輩の受験生の皆さんに伝えたいと思うのは、どう勉強すべきかを考えてやるのがよいということです。勉強すべきときには集中して勉強して、休むべきときには休んで、自分でメリハリをつけて効率的に勉強するのがよいと思います。ぜひPMで勉強して志望校合格を勝ち取ってください。

[合格者の声2008年に戻る]

電話、メール、オンライン相談受付中

フリーダイヤル  0120-144-873

※ 必ずお名前、学年、ご住所をお伝えください。
※ また、番号非通知でのご相談は承れません。
※ 相談時間は10時から19時までの間でお願いいたします。


ページTOPへ↑
Page Top ↑